【田んぼの貸出実績】
・2019年現在、藤田・興除地区を中心に、約150ヘクタールの場を借地として耕作させていただいております。
【田んぼを手放すケース】
・後継者がいなく田んぼでお米を作る人がいなくなった。
・体力的にむずかしくなった。
・兼業農家だったが仕事の都合で休日に適宜作業ができなくなった。
・機械がこわれ、修理や代替がむずかしい。
【田んぼを放置すると】
・年中、草が生えて周辺の田んぼへ草の種が飛んでいき迷惑をかける。
・畦畔に草が生えて歩きにくかったり、作業がやりずらい。
・道路際も汚くなり地域へ迷惑がかかる。
・景観が悪い。
・お米を買わないといけない。
【田んぼを農業法人へ貸し出すと】
上記トラブルはなくなります。さらに改良区費用や水利費の支払いは弊社負担するので支払う必要はありません。
下記借地料も支払います。
・借地料について
◆お米で支払う場合・・・田んぼ1反につき1俵(60s)
◆お金で支払う場合・・・田んぼ1反につき1俵相当の金額(約14,000円程度、年の米相場によって変動あり)
毎年1回収穫が終わった後、年末までにお支払い、もしくはお届けいたします。
【賃貸の流れ】
1、ご連絡いただき場所を確認
2、利用権設定もしくは農作業委託契約書をかわす
(相談のうえ借地期間を決めます。することは圃場住所と面積、地主様ご本人の住所、氏名のご記入とご捺印のみ)
3、毎年年末に借地料としてお米をお届け、もしくは現金を振り込みます。
※圃場の転売、身内が田んぼを使いたい等の理由が発生した場合、上記の賃貸契約は期間中でも途中解約できます。解約のタイミングは要相談。
お支払い
お支払方法は下記の中からお選び頂けます。
● クレジットカード
手数料無料
● 郵便振替・コンビニ決済
手数料無料
● 代金引換
代引手数料はお客様負担になります
合計商品代金税込
9,999円まで330円 1万円〜30万円まで440円
配送・返品について
● 配送について
商品代金税込¥4320以上で送料無料
※北海道・沖縄は550円頂戴します。
● 返品について
未開封のものに限りクーリングオフ適用
商品違いの場合、着払いにてお送りください。
※お客様のご都合により返品または交換をご希望の場合は、送料はお客様のご負担となります。
2021年1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |